LOCALHOUSE
100% Natural materials

The Local House series aims to use natural materials and return to the earth.
Around 2000, after my niece suffered from sick building syndrome, we thoroughly researched whether we could build a house using only natural materials so that she could live in a chemical-free environment.
This building was designed to be safe and comfortable, with no chemicals, not even 0.0 PPM.
We build our buildings using materials from as close to home as possible. We aim to build within a 50km radius.
By using wood processed at a local sawmill from local forests, we can reduce transportation costs and make our buildings blend in with the local environment and have less distortion.
Floor: An air insulation layer is installed, and the natural oil finish gives it a gentle texture.
Walls: By mixing local soil with sea ash plaster, we can also expect a purification effect of environmental viruses.
Ceiling: The finish is made of natural materials, and the interior is made of air layers and natural soil to enhance insulation and heat retention.
ローカルハウスシリーズは天然素材を使い土に還る建築を目指します。
2000年頃、姪っ子がシックハウス症候群で化学物質の無い環境で生活が送れるよう
徹底的に自然素材だけを使った住宅が出来ないかの研究を重ね誕生した
化学物質は0.0PPMすら入っていない安全で快適にデザインされた建物です
出来るだけ、近くの素材を使って建物を建てる。半径50km圏内を目指しています
地域の山林から地元の製材所で加工された木材を使う事で運搬コストをおさえ
地域環境に、なじみ、狂いの少ない建物にします。
床:空気断熱層を設け天然素材のオイル仕上が優しい質感で包み込みます。
壁:貝灰の漆喰に地元の土を混ぜる事で環境ウイルスの浄化作用も期待出来ます。
天井:仕上げは天然素材を使用し、内部は空気層と天然の土で 断熱と保温効果を高めます

壁:貝灰漆喰


地域のワラスサ

屋根土 大和天井の進化系

床下断熱空気層
大分県日田市
木造平屋建 建屋の1/3がデッキ 薪ストーブ



福岡県大牟田市
木造平屋建 一部ロフト 薪ストーブ
福岡県北九州市
木造2階建 木製シャッターガレージ ペレットストーブ



大分県日田市
木造平屋建 一部ロフト 車庫
内外装飾材料は100%地元の素材
半径20Km圏内の素材だけで設計されています
大分県日田市
木造2階建 一部ロフト 半地下ガレージ 薪ストーブ
川の辺りに ひっそりとリゾートホテルのような
お家で暮らしたいという思いをカタチにしました



大分県日田市
木造平屋建 一部ロフト
2000年頃、姪っ子がシックハウス症候群で化学物質の無い環境で生活が送れるよう
徹底的に自然素材だけを使った住宅が出来ないかの研究を重ね誕生した
化学物質は0.0PPMすら入っていない安全で快適にデザインされた建物です
LOCAL HOUSE第1号です